セミナー情報
【受付終了】<Zoomで開催>看護師のためのEQ実践セミナー ~EQコミュニケーションで、わかる、伝わる、つながる~
講義内容
株式会社ラーニングスクエア/ナース専科(株式会社エス・エム・エス)
☆共催セミナー
毎回好評のEQセミナーに、EQ実践編が登場!
第一弾のテーマは「コミュニケーション」
全国どこからでも自宅に居ながらに学べるオンラインセミナー
コミュニケーションを見つめ直し、とらえなおすことで、自分らしい効果的なコミュニケーションを実現するEQ実践セミナーです。
EQ検査を受検された方は、ご自分のコミュニケーションの現状=EQ検査結果をもとに、ご自分に合ったスタイルがわかるため、より効果的です。
――――――――――――――――
※本セミナーにはEQ検査は含まれておりません。
EQ検査の受検を希望される方は、事前にEQプラスのご受講をお勧めします。
https://knowledge.nurse-senka.jp/EQ/?ref=bnr
※過去にEQ検査を受検された方は、ご自身のEQ検査結果を印刷し、お手元に置いたうえで、ご参加ください。
ご自分の特徴に基づき、コミュニケーションを見つめ直すことができます。
――――――――――――――――
◆「EQ」とは、感情に流されず活用して、自分も周囲も活かす力
◆「感情労働」と言われる看護師のみなさんにとって、必要不可欠な能力です
◆「EQ素養」でコミュニケーションを分析、ご自分に合ったより効果的なコミュニケーションのポイントをお持ち帰り頂きます。
こんなことってありませんか?
・何度も伝えているのに、なぜかうまく伝わらない
・ちゃんと聞いているのに、「冷たい」「わかってくれない」と言われてしまう
・同じことなのに、この人の言うことはわかるけど、あの人の言うことには納得できない
人は感情の動物。
感情がコミュニケーションをスムーズにすることもあれば、邪魔をしてしまうことも。
いつも無自覚にフル稼働している「感情」に関する「感じる知性」EQ
豊富なワークで、ご自分の感情に向き合い、EQを実感。
普段意識することの無い感情を語り、自分のことを語り合いながら、EQコミュニケーションを学びます!
職場の人間関係を良くしたい
上司や部下とのコミュニケーションをもっと効果的にしたい
もっと効果的にリーダーシップを発揮・マネジメントしたい
そんな方にオススメのセミナーです。
▼EQについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
https://nursepress.jp/serials/353
――――――――――――――――
【プログラム】
チェックイン~コミュニケーションとEQ
1,聴くスキルでEQ開発
2,アサーションによるEQ活用
3,EQを語る~EQインタビュー
4,EQ自己開発の進め方
5,私のEQ開発
まとめ~チェックアウト
※告知内容は予告なく変更する場合があります
※オンライン上で多くのグループワークを行いますので、カメラ付パソコンなど、カメラ&マイク付き端末でのご参加をお願いします。
――――――――――――――――
◆受講に際しましてご確認ください
――――――――――――――――
・申込期限:2021/1/11(月祝)9:00までにお申し込みください。
・キャンセル期限:2021/1/12(火)9:00までとさせていただきます。
期日以降のお申込み、返金は受け付けることができませんのでご了承ください。
* 本セミナーにはEQ検査は含まれておりません。
*お申し込みにあたり、携帯キャリアメール(docomo、ezweb等)以外のメールアドレスをご入力ください。
*本セミナーでは、オンライン上でのグループワークがあります。Zoom上でカメラ・マイクが使える状態でご参加ください。
講師紹介
講師紹介
株式会社ラーニングスクエア
代表取締役 佐藤 友三
――――――――――――――――
NPO法人 日本人材マネジメント協会 執行役員
特定非営利活動法人NPO人財開発機構 理事
EQ Global Alliance 公認 EQトレーナー/EQプロファイラー
ビジネス心理上級マスター(営業心理部門)
国家資格 キャリアコンサルタント